βグルカン健康食品とレンチナン、クレスチンの違い

昔ながらのキノコの効能に根ざした薬品開発の結果、キノコ抽出物を原料とした薬品も開発され、抗がん剤として承認を得ている。これらは、 菌糸体医薬品、「マイコシューティカル」と呼ばれている。 マイコシューティカルとは新しい造語であり、菌類(myco)に存在する活性物質のことを表している。

キノコからの抽出物を原料とした薬品では、レンチナン、クレスチン、ソニフィランが抗がん剤として承認を受けている。それぞれにレンチナンはシイタケ、クレスチンはカワラタケ、ソニフィランはスエヒロタケから抽出されたβグルカンが有効成分となっている。 これらは一様に、免疫活性刺激剤としてがん細胞を免疫システムが攻撃することでがんの増殖抑制、転移防止、再発予防への治療に用いられている。

しかし、菌類のβグルカン(ベータグルカン)であるレンチナン、クレスチン、ソニフィランは共通してβ1,4Dグルカンが中心で、β1,3Dグルカンが中心である酵母βグルカンと比較した場合には、免疫の活性度が見劣りするのが事実なのだ。

このことからもβグルカンサプリメント・健康食品は、キノコ抽出ではなく、酵母抽出の方が、効果効能が高く見込めることが判る。